呼吸と肩こり

このエントリーをはてなブックマークに追加
Bookmark this on Livedoor Clip
Bookmark this on Yahoo Bookmark
LINEで送る

image0_3.jpeg



深呼吸、ちゃんとできていますか?
〜呼吸と肩こりの意外な関係〜
こんにちは、手もみ処 ら・くーるです。

最近いらしたお客様の中には、「なんだか呼吸が浅い気がする…」という方が何名かいらっしゃいました。実はそれ、肩や背中の筋肉の緊張が原因かもしれません。現代人は、パソコンやスマホを見る時間が長く、猫背や前かがみの姿勢になりがちです。
そうすると胸が縮こまり、呼吸が浅くなってしまいます。さらに浅い呼吸が続くと、肩や首まわりの筋肉が緊張しやすくなり、「肩こり」や「首の重さ」として感じられるようになるのです。
つまり、呼吸と肩こりには深いつながりがあるというわけですね。



お客様には、施術の際に肩・肩甲骨まわりをしっかりほぐし、呼吸が自然と深くなるようなケアを行いました。終わったあとには、「息がしやすくなった!」「胸が開いた感じがする!」
と、とても喜んでいただけました(^-^)

毎日の中で『深呼吸』って意外と忘れがちですが、
・背筋をのばす
・胸を開く
・5秒かけて吸って、7秒かけて吐く
こんな小さい習慣でも、身体は変わっていきます。


疲れを感じたときは、まず一度、深呼吸。
それでもスッキリしないときは、ぜひ、 ”ら・くーる”に癒されに来てくださいね。